私は主に経理・総務と消防設備点検の管理を担当しています。
消防点検とは、事業所(店舗)内に設置されている消防用設備が正常に機能するかを定期的に点検し、その結果を消防機関へ報告する制度です。
点検日の調整~結果報告、不備があった場合の改修工事の対応等、お客様に負担をかけることなく完了できるように管理・サポートをしています。
ご依頼頂けるお客様の業態もさまざまですので、たとえば、電話をかけるタイミングもお客様によって最適な時間帯はそれぞれ異なります。
管理業務をはじめたころは、このタイミングすらもわからなくて苦労しました。
セールスに間違われることもしばしばありましたが、現在は3年目なので会社名と名前を覚えていただきスムーズにご案内できるまでにようやくなれた感じです。
何事においても、お客様とのタイミングが合う、ということはとても大切で、常にお客様の状況を想像しながら、業務を進めていくということを考えていますね。
これは私だけではなく、皆様意識していることではないでしょうか。
また、当社は色々な事業を展開しております。
入口は、点検業務であっても出口はひとつとはかぎりません。自分の意識ひとつでどんなチャンスがあるかわからないので気を抜いてしまいそうな場面こそ、丁寧に対応すること。
それを繰り返していくことで、新しい何かにつながっていくと思っています。
当社はご縁やつながりをとても大切にしているので、業務をおこなっていく中で、会社の考えが自然と染み付いたような気がします。