子どもたちが心から笑い合い、
共感し合い、満たされる毎日

保育園事業部は待機児童対策として、千葉県市川市にて、小規模認可保育園である「南行徳えがお保育園」と、「妙典えがお保育園」の運営をしております。

子どもたちが心から笑い合い、共感し合い、満たされる毎日であること。
子どもたちを中心にご家族様、保育士そして関わるすべての人たちが笑顔になれる園を目指しています。

一人ひとりの個性を尊重し、自主性を育み心身の健康と自立を保育方針とし、体験し学べるカリキュラム作りが特徴。
小規模ならではの、家庭的で心あたたまる環境づくりを心がけ、充実した保育士体制で子どもたちの成長を支えています。

コンセプト

1. 保育理念

  • 子どもたちが幸せに過ごせるよう、乳幼児の健全な発達を助長し家庭的な保育を実践する。
  • 子どもたちの健全な心身の発達を図るため、家庭との連携のもと子どもの状況や発達過程を踏まえた、保育をおこなう。
  • 安心安全を第一に子どもたちが落ち着いて、過ごせるよう子どもに寄り添う保育をおこなう。

2. 保育の基本方針

  • 一人ひとりの個性を尊重し、自主性を育む保育
  • 自発的な遊びを通して、心身の健康と自立を育む保育
  • 人との関わりを大切に、社会性と自立を育む保育
  • 家庭との連携を大切に、子供の成長を見守る保育

3. 保育の目標

0歳 家庭との連携を蜜にして、安心して眠り、気持ちよく過ごすことができる生活リズムをつくっていく優しい語りかけや、発声・喃語を受け止め、指差し、言葉へとつなげていきます。
1歳 保育士の適切な言葉かけと援助で、自分でしようとする気持ちを大切に保育を行います。
保育士に見守られ、好きな玩具や遊具、自然物に自分から関わり、一人遊びを十分に楽しめるよう保育を行います。
2歳 自分の思いをしっかりと主張し、思い通りにならないことを味わいながら、少しずつ自分の気持をコントロールしていけるように援助していきます。
保育士が仲立ちとなり、感動や喜びを共感し合うなかで、友達と一緒に遊ぶ(つもり、見立て、ふり遊び)楽しさを知らせていきます。